NO.6707055
財産分けてくれなかった場合は?
-
40 名前:あくまで私の考え:2016/03/22 15:51
-
>>1
別に生活困ってないなら、私なら財産放棄します。
ただし、今後一切こちら側への金銭の援助を申し出ない、保証人等も依頼しない。
親の墓の管理とそれにかかる費用は全て遺産からという内容の書面にサインさせて最低限の付き合いしかしません。
その後何か言ってきても、書面を見せて、財産を一人で相続したのだから、そんなの私にいってこないで、頼らないでと突っぱねます。
>私の姉は常識に欠ける人です。
>
>離婚して実家に帰り(父は早くに他界)、年老いた母の年金を生活費にあてつつ、学生バイトみたいな仕事をしてきました。
>
>母はそんな姉を甘やかすので、イライラしましたが、私が文句言うのも変だし距離を置いてきました。
>
>母は幸いにも亡くなる寸前まで元気でしたので姉は単に母の金を使ってきただけ。
>
>僅かな財産と言えども小さな戸建てと貯金が2000万程あります
>
>姉がそのまま住むなら査定に出して、売値の半分を現金で貰うのが当然だと思いますし、住まないならキレイに折半出来る事です、
>
>姉もそれくらい分かっているのですが、遺産くらい私に渡さなくて良いと思っているのか?適当で良いと思っているのか?のらりくらりとごまかしていれば良いと思っているのか?
>私には渡す気がありません
>
>私が実家に乗り込んで通帳と印鑑を探して「早く分けてね」と言うのですか?
>
>姉みたいな人の場合って、私に結局は渡さないで逃げそうなので早く強制的に頂いて縁を切りたいのですが。
>
>法的になんとか出来ないのですか?
>まさかヤクザを雇う訳いかないし、、
>分け前を独り占めする姉を訪ねて行って、その場で半分もらうにはどうすれば良いですか?