育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707264

介護しないと嫁として認めないぞ

1 名前:何様?:2018/07/07 13:02
主人の親長男教、私が結婚した時には、次男家族との関係は冷え切っていて、次男嫁は私の事も鼻から嫌い、話す事も最小限って感じ。

正直どういう性格の人かも解らないほど、会わない。
たまに会うのは親戚の法事位。

義親も私達さえいれば良いと言う感じ。美味しい思いもしたがウザったい時だってある。

今、義父が入院してる。
リハビリ次第だが、要介護になるのは必死。

これから介護が必要になる。

私がやらないといけないんだ。その時が来たと思っていた。

でも義母、義妹もそれを手伝わせる気みたい?今まで、冷たくあしらっていたのに、そんなの無理に決まってる。

なのに義母「介護手伝ったら、嫁として認めてやるぞ」と言ったの。
「何にその上から発言!」と私もびっくり。

次男は今単身赴任で、病院にも来れない。
主治医が病状説明すると言うので、、その時も義妹は一人来た。その話を義弟にするんだろう。

それが終わってからの会話で義母がそんな発言。
義妹「私、義母さんに嫁として認めてもらわな結構です。そもそも私はAさん(次男)の嫁だけど、義母さんの嫁じゃないですから」

結構、気が強い人なんだな・・。

義母さらに「認めてやるって言ってるんだぞ」とそれに拘る。
義母の価値観は一体何なんだろう?
私も理解が出来ない。

義妹はスルーで帰ってしまった。
その態度も義母は気に入らない。
「だから、次男の嫁なんて、嫁じゃない!」だって。

義母の言う、嫁って何をさすんだと思う?
新着レスの表示
スレッドを見る(41レス)  ■掲示板に戻る■