育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707264

介護しないと嫁として認めないぞ

36 名前:そうかなー:2018/07/08 18:10
>>32
打算的って言っても、人間相手だからそう簡単にはいかないでしょう。
反対に、自分の立場に置き換えてみてよ。
大金持ちじゃない限り遺産っても億単位じゃないでしょう?○千万のお金の為に、自分の子供の世話もろくに出来ずに介護に明け暮れ、自分の親なのに嫁に任せきりの旦那にイライラして、他に嫁いるのに、何で私だけ?!なんて思いながら介護するくらいなら、お金なんていらないわ!!と思う嫁も結構いるんじゃないかな。

すごい借金あって、介護すれば後にチャラになるとか事情あれば別だけど、自分は介護の代わりに働けばまあまあの暮らし出来るし、遺産なんてもらわない方が気楽でいいわ、思う人だっているよ。

私は、最終的には介護って、どれだけ嫁に遺産を残すかじゃないと思うよ。

やっぱり情だよ。気持ちだよ。
育ててもらっていない義親だって結婚して、それなりに可愛いがってくれて、仲良くして過ごした期間があれば自分が結婚した旦那の親なんだからお世話くらいする嫁がほどんどじゃないのかな。

そして、旦那の気持ちも大きく左右すると思う。
奥さんは所詮他人だよ。
自分の親をお世話してもらう基本姿勢無い人が未だに居るから介護から逃げたくなる奥さんが増えているんだと思う。
何も遜って奥さんにお願いしろと言うんじゃないけど、「ありがとう」の言葉一つで今日も頑張ろうと思う奥さんはいると思う。
なのに、介護の話になると、急に明治時代みたいな考えになって嫁がやるもんだみたいな旦那がいるからおかしいよ。

情が先で、遺産は2番手だと思うな。
お金で動かない嫁はわりといるけど、情で動かない嫁はそんなには居ない筈。
新着レスの表示
スレッドを見る(41レス)  ■掲示板に戻る■