NO.6707488
親の離婚歴
-
12 名前:離婚理由による:2017/10/18 17:26
-
>>1
個人的な意見ですが、暴力・借金・宗教活動(極端にのめりこむ)など、どうしても生活できない理由の離婚なら致し方ないと思います。
我慢して乗り切れるものでもないですし。
でも、性格が合わないなど、そういう理由でする離婚は連鎖すると思う。
こういう人の言い訳は決まっています。
・長い人生、嫌な相手と我慢してまで暮らしたくない
・子どもだって、こんな暗い家庭は嫌なはず
結婚生活なんて、嫌な事たくさんあります。
離婚して再婚しても、思うように行かないとまた離婚を考える。だからバツイチはバツ2になりやすい。
添い遂げるには忍耐も必要なんです。
昔は浮気のひとつふたつあっても、すぐ離婚とは考えない。金婚式で、昔はお父さん女遊びで大変だったのよと笑う奥様がいました。
なんでもかんでも離婚・離婚。
こらえ性のない親から生まれた子は、やっぱりこらえ性がないんです。
10年間こらえて、20年こらえ、30年こらえ、そこで離婚する人はまずいません。熟年離婚もあるけど、一部の人です。色々あったけど、お互い年をとったしうまくやっていこうと思う。
ところが離婚する人は10年持たない。
少しでも若いうちに、今ならやり直しがきくと別れる。
やり直しがきくどころか、バツが増えたり、子どもに離婚をなじられたりするんですよ。