育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6708081

一緒にいても

7 名前:お互い様お一人様:2017/08/24 08:08
>>1
うちも趣味や好み、興味の対象がまるで違うよ。

割と私は興味のないことを聞くのはそれなりに聞けるし、言い方はちょっとアレだけど我慢も利く方なので、私が譲ることが多い。



で、いくつかルールを作った。

お互いに相手が興味を持たないものについては無理に引っ張り込まない。勧めない(布教活動の禁止)
相手に興味のないジャンルの話をする時は、自分が聞いてもらった分だけ相手の話も聞く(ギブ&テイク)
いくら自分が興味持てないものだとしてもそれを否定しない(他者の権利を認める)
お互いの趣味を楽しむ時間を邪魔しない、奪わない。

つまり、お互いの趣味を尊重し、認めるってこと。

コレでうちは上手く行った。

意外とコレができない夫婦やカップルが多いんだよね。
認め合わない代わりに邪魔もしないってだけで、平和になることが多いのに。

好きな人、大切な人に自分が好きなものを勧めたくなる気持ちは誰にもあると思う。
だけど自分が好きなものを相手も好きになるなんて限らない。
一緒に楽しめればそれも楽しいんだろうけど、自分が好きなものは自分が楽しめばそれでいいじゃん。
「お互い様」の精神だよ。

夫婦でじっくり話し合うことを勧めます。
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■