NO.6708516
高校卒業ですね。
-
1 名前:おめでとう:2017/02/24 00:34
-
高校3年生の子をお持ちのお母さん、もうすぐ卒業ですね。
高校時代って、とても早かったと思いませんか?合格して喜んだのがつい最近かの様な気持ちになります。
中学までよりずっと、子供の事から手が離れ、私の子は年間行事や懇談のプリントくらいしか私に渡さなくなりました。
それでも、なんとかやって来たので黙視していましたが、あっと言う間に卒業です。
中学時代までと違って、高校時代の友人って親は会う事も無いですよね?
私の子は地元から少し離れた高校に通っていたので、息子と仲良くしている子と会ったのは体育祭でだけです。
子供はもちろん、3年間も同じクラスで仲良くしてたのに、お母さんとお会いした事も無い。
高校生ってこんなもんかな?と思っていましたが、今度卒業式で仲良しの友人の親同士会せる話をしていると言われました。
すごくうれしいけれど、なんだか照れる。
母親付き合いが一切ない中、息子からの話で「○○んちのお母さんは弁当はもう作らない宣言したらしい」とか、「今○○のお母さんは韓国旅行に友達と出かけてるから夕食一緒に食べてくる。
とか、色々聞いています。
顔も見た事の無いお母さんなのに、子供同士は予備校も一緒だったし、今までの友達の中で一番良い関係の友人が出来た3年間だったので、ありがたいと言うか・・・
こんな事を考えてたら、こんな風にしみじみ思うのは私だけ?と思いました。
それとも他の子は、高校時代の間に親に友人を会せたり、親も顔みしりだったりするのでしょうか?
もうすぐ卒業式です。
中学時代は泣かなかったけれど、高校の卒業は泣いてしまいそうです。
海外の大学に行く子も居て、旅立ちと言うか、皆が離れ離れです。
楽しそうだったな・・高校生活。