NO.6709603
一人暮らしする子にプレゼント
-
10 名前:長くなった:2017/02/25 20:48
-
>>1
友達から聞いた話。
友達の娘が地方の大学に進学するので一人暮らしすることになり、ママ友からお祝いにといろんなものが届いたんだって。
因みに届いたのは合格後で引っ越しの日取りが決まったあたり。確か合格後一週間くらいだったと言ってたかな。
一つ一つは確かに使うものばかりで、しかもそこそこ可愛かったりするもの、まだまだ細かい生活用品まで揃えてなかったから単純に考えれば買わずに住んで助かったとも言えるものなんだけど、娘さんはものすごくがっかりしたって。
初めての一人暮らし、しかも希望して第一志望にした大学に進めていろいろ期待と憧れにワクワクしていて、アレコレと細かいものを自分で探して揃えるのが楽しみだったのに、それを潰されたと泣いてたんだそうだ。
いっそものすごくダサかったり安っぽくて嫌だったものなら実家に置いていくとか捨てるとかもできるけど、そこそこの値段がするものでそこそこかわいくて、幼稚園の頃からかわいがってくれた人の自分を祝ってくれる気持ちがわかるだけにムゲにもできなくて、せっかくの門出なのに沈んでしまってたと聞いた。
せっかくの主さんの気持ちにケチを付けるつもりはないよ。
だけどこういうこともあるらしいので、欲しいものを聞いちゃったほうがいいと思う。
それかもう割り切って現金で。
現金には賛否両論あるだろうけど、ごく近い家族親族や友達以外からの贈り物なんて「気持ちだけ」でいいんです。
現金だと味気なくて嫌だ、というのは送る側の都合で、送られる側からするとただありがたいだけだし、現金だから手を抜いたななんて、自分でも思わなくない?
それも嫌ならみんな言うように消えものにしたらいいよ。
LUSHのギフトで三千円くらいだと箱もラッピングもかわいいしSNS映えもするから喜ばれるんじゃないかな。