育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709796

学部で選ぶか大学名で選ぶか

1 名前:迷う進路:2016/02/01 11:25
関西在住の高校生を持つ母です。
他のスレでも関関同立に関わるスレが多いのですが…

うちの子は文系で外国語系に進むことを望んでいます。
そこで関関同立を考えていますが、国際学部系はどの大学でも偏差値が高めなんですよね。
模試での判定も微妙です。
産近甲龍あたりなら模試の判定もよい。

経営学部や経済学部なんかが国際学部と比べるとどの大学でも割と低めになっています。

そりゃそうですよね、高校生が「経済学部」と言ってもピンと来なくて、英語が5科目の中では得意で好きだから国際学部へってなるので人気になるのは当然かもしれません。
うちの子だってまさにそうなんです。
同志社には神学部もあってやはり偏差値は低めになっています。

それでもそこを出れば出身大学は同志社ですよね。

もちろん子供の意思は尊重するつもりではありますが、こんな場合大学名も大事であることを伝えるのか、それとも学部優先で決めるべきだと助言するのか。

みんなどうやって進路を決めてるのか参考にさせてください。
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■