育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710869

大阪府の公立高校受験生のかたいますか?

7 名前::2018/02/27 13:20
>>1
いや、だから、内申の点数は計算方法があるので、自分で出してるんです。
ただ、その点数がきちんとあってるかどうかの確認をしたくて念のため「うちの子の内申は何点ですか?」と聞いたんです。
自分の計算と学校とがちゃんとあってるか確認したかったんです。
上の子の時はきちんと〇点ですと教えてくれました。

もう一つの質問(どれくらいの位置)は、隣の中学の知り合いのお母さんが、自分の子が同じ高校を受ける生徒の中でどのくらいにいるのか教えてくれたというので、ウチの子はどうなんだろう?かと聞いて見たんです。
はっきり順位までは無理かもとは思っていたけど、だいたいどの辺かくらいは教えてくれてもいいんじゃないかなって思ったんです。
上のほうとか真ん中とか下のほうとかね。

1年、2年時は成績の順位までは教えてくれなかったけどだいたいどのへんかくらいは教えてくれてました。
その時はベテラン先生でした。

今の担任が新人だからなのか、学校で教えないという決まりになっているのかはわからないけど、
少なくとも内申点は教えてくれるべきじゃないかと私は思ったんだけど。


それはおかしいでしょ?って先生に言おうかと思ったけどまだ若い先生に言ってもなぁ〜って思って、仕方がないのであきらめて帰ってきました。
新着レスの表示
スレッドを見る(36レス)  ■掲示板に戻る■