NO.6711147
立ってるついでに…って言う?
-
12 名前:うーん:2016/11/12 09:20
-
>>1
立ってるついでと言わなくても、お茶立ってなれる?と言って、持ってきてくれたら、ありがとう、助かったよと言えばいいだけでは?
わたしも立ってるついでという言葉は聞きなれないから、主人にそう言われたら、え?って思うかもしれないし、疲れてる時にそれ言われたら、カチンとくるかも。
ご主人がその言葉が嫌なら、ここでいいのでは?という意見がと多かったとしても、主さん夫婦の中では使わない方がいいのでは?
うまくよいしょしながら、ご主人使う方法はいくらでもありますよね。
>私は夫が例えば冷蔵庫に行くと、「立ってるついでにお茶取って」って言う。
>夫はこの「立ってるついでに」って言葉が嫌い。
>多分私の実家では普通に使ってたので、私は夫には言ってはいけないと思いつつもつい出ちゃう時がある。
>
>昨晩もそれで喧嘩。
>思えば、うちは共働きなのに、夫が帰宅すると、テーブル前に座った夫のために、全ての料理を用意して出してる。
>
>ほぼ全ての家事をやってるし、「立ってるついでにお茶くらい取ってくれてもいいじゃないか」とぶちまけてやった。
>
>「立ってるついでに」ってそんなにだめ?