NO.6711489
また老人による事故殺人
-
34 名前:ほんと:2016/10/28 21:03
-
>>1
地方では90代も運転してる。
本当に恐ろしい。
高齢の父に「事故起こす前に」と免許証を返上してもらいました。
私は遠方だし、そもそも免許がない。
車を手放してその日の買い物にも困るようになった父に何もしてあげられない。
それでも身内の言うこと以外聴かない父を説得するのは私の役目。
今は一時間に一本のバスで駅前に出ているらしい。
高齢者によって子どもが命を落とすなんて絶対に赦せない。
つい先日、近所ですごい音がしました。
飛び出すと小さな乾物屋さんの塀に軽自動車がぶつかって止まってた。
お店のおばあちゃん、呆然。
壁の一部が壊れ、車のサイドには大きな傷。
運転していたのは78歳の女性。
運転席から出ながら
「あー、どうしよう。おとうさんに叱られる」
お店の人も常連客に怒れず、曖昧な笑み。
私は駆け寄って言いました。
「警察に連絡しましょう」
運転手は大げさに手を振って
「そんなあ。警察なんて」
無言でお店に入って乾物屋さんの電話で110番。
警察の人に事情を説明している間、運転手は真っ青。
とうとう震えて座り込んでしまった。
どうしようどうしようと泣きじゃくる。
警察官がパトカーに乗せて事情を訊く段階になるとパニック。
認識の甘さに驚いた。
お店の壁を壊しておいて、何事もなく帰れるとでも?
お店の人だけだったら、たぶん曖昧に済ませていたでしょう。
自費で直してしまったかもしれない。
この件を人に話すと反応は二通り。
「なんで余計なことするの?店の人も高齢、運転手も高齢。たとえ曖昧に笑って済ませたって、あなたには関係ない。お店はお得意さんを失ったかもよ?」
「よくやった。きっと生まれて初めて警察に事情聴取されて自分のしたことの重大さに気が付いたでしょう。
ご主人も迎えに来て青くなってるでしょうね。
お店側だってあなたに感謝してるはず。保険で壁を直せるでしょう」
私はこの乾物屋さんで買い物はしません。
お年寄りが世間話をするような店です。
あれから前を通ってもお礼を言われることはありませんし、そもそも話しかけられることもありません。
お店のおばあちゃんがどう思っているかわからないのです。