育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711990

我が子を障害者かも?忘れない

77 名前:え??:2017/11/16 11:02
>>1
発達の検査を受けたことで、なにか子どもにとってすごいデメリットがあったのですか?

「空間認知の能力が低いけれど、障害ではない」という、子どもの特性がきちんとわかって、よかったのではないのですか?

その検査を受けたことによって、お子さんが何かショックを受けてしまったとか、周囲に検査の事が漏れて偏見の目で見られた・・とか、そういうことがあったのかな。

そういうことが何も無かったのだとすれば、単に主さんのプライドが傷ついたってだけですよね?


こういう親がいるから、学校側でも疑いがあっても「検査しては?」とか言いにくいんだろうなぁ・・

毎年クラスに数人は「この子はもしかしたら発達に問題あるのでは?」と思う子がいて、トラブルが多いんだけど、先生も疑いを持ちながらも検査や支援級を薦めたりできないみたい。
うっかりしたこと言うと逆恨みされるからでしょうね。
何もなければそれでいいし、検査してちゃんとその子に合った療育すれば本人にとっても周りにとってもプラスになる場合は多いと思うのに。
新着レスの表示
スレッドを見る(85レス)  ■掲示板に戻る■