育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711990

我が子を障害者かも?忘れない

80 名前:ありがたい:2017/11/16 13:19
>>1
園長の言い方に傷ついたんですね。

ただ、早期に受診したおかげで、
空間認知能力が低いこと、
それは生まれつきで個性と思うしかないこと、
がわかってよかったのではないですか?

最初はウチの子はゆっくりだから〜と思ってても、
いつまでも図工がイマイチだったら、
そのうちそんな我が子にイライラしてたかもしれません。

受診を勧めることはとても難しいことだと思うんです。
もともともしかして我が子は…と思ってた私も、
いざ幼稚園から受診を勧められたら腹が立ちました。
だから我が子はちょっとのんびり成長してるだけで健常と
思ってた主さんが、ショックを受ける気持ちはわかります。
でも、言いにくいことを言ってくれたとは思えませんか?

我が子は、支援級も加配も必要ない、知能も問題ない、
でも発達にデコボコがあるということで、
発達障害と診断されました。
気持ちの切り替えとか場の空気を読むのが苦手なタイプです。
でも幼稚園のうちにわかってよかったです。
子ども・親・幼稚園の先生・小学校の先生、
診断以来、皆で協力して、
子どもなりに気持ちの切り替え方を身につけて
楽しく学校に通ってます。
幼稚園の先生が、言いにくいことを
ちゃんと言ってくれたおかげだと思っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(85レス)  ■掲示板に戻る■