NO.6711995
誤解されやすい人、いますか?
-
2 名前:私もやや似たタイプかも:2016/03/06 10:25
-
>>1
私は、おとなしく気が弱そうに見えるようです。
実際私の場合はそうでもあります。ただ父は家系そのものが気が強くてはっきり物を言う、母は気が弱く、言いたいことを我慢する人。
普段の私は母に似ています。
私のことを『こいつなら少しからかっても大丈夫だろう』と思われるのか、軽く見られたり、普通は人に言わないようなことを言って、周りからも軽く笑いをとろうとする人がいます。
でも別にいちいち反論するのはめんどうだから、子分になるわけではない。
勝手に言わせておけば調子による人が中にはいて、イラッとした時には、父の血が騒ぎます。
そうなると、やや声を大きめにはっきりと、『前から思ってましたが、そういうことをされるのは嫌です。○○して楽しいですか?あなたいい大人ですよね?恥ずかしくないですか?』などと言うと、相手が泣くことがあります。
ごめん、とかならいいけど、怖いとかって泣くんですよね。
もうこっちがはあ??ですよ。泣く位なら、最初に人に嫌なことを言わない、しない。そういうこと、小学生でも分かるだろうに。
きっと、舐められやすいのですよね。
私も最初からやめてと云えばいいかもしないけど、別に最初はどうでもいいんですよね。勝手にいってるわくらいにしか思わないけど、あるところまで来ると、さすがにイラッとします。
分かってくれる人は、最初から分かってくれるし、嫌なことなど言ってこないから人が大多数だから、人付き合いはごくごく普通にしているつもりです。