育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712010

声優になるための専門学校

16 名前:大学なり、資格なり:2017/09/22 13:29
>>1
大学なり、資格なりお子さんに持たせてから声優を目指せばいいと思います。

劇団に子どもを所属させていたことがあります。
やらせて良かったと思いますが、子どもであっても大変です。
声優とは違う面もあるかもしれませんが、うちの場合ということで書きますね。
名前の出るような人は違うでしょうけど、大人であれ、子どもであれ、オーディション会場に行くまでの交通費は個人持ちです。
全国からオーディションに来るので、勝ち抜くのも大変。
合格しても、ギャラが多いか、というとそうでもありません。
1回 5千円から1万円くらい。
交通費込みです。
CMや割と出ずっぱりだと、1回、10万円位になることもあります。
現場で〇〇できる?
ってスタッフに言われたり、監督に、このシーンではどう動けばいい?など聞かれる場合もあるので、その場で考えを伝えることも出来ないと行けない時もあります。
その時の対応で、次の仕事に繋がることもあるので、臨機応変に動けないとダメかなと思います。

やりたい人は大勢いるので、それだけで生活できる人は1握りです。
うちの子どもは、8年やって100万円くらい貯金がありますが、子ども自身が、楽しいけど、これで生活できるのは選ばれし人と言い出したので、中学受験をし、大学生くらいになったらまた目指すかどうか決めるそうです。

長々と書いてしまいましたが、専門学校に行くほどではないと思います。
もしも行くなら、親もオープンキャンパスに行って、就職状況とか聞いてください。
そして、就職率に惑わされず、何人就職活動して、何人合格したのか聞いてくださいね。
就職率って、すごくできる数名に色々な試験を受けさせて、合格率を上げる学校もありますから。
新着レスの表示
スレッドを見る(26レス)  ■掲示板に戻る■