NO.6712172
山口県旅行について
-
11 名前:元山口市住民:2017/08/22 14:34
-
>>1
プランはだいたいできてるようなので、
主さんの気持ちを惑わす、おススメポイントをいくつか。
(もし余分な時間が取れるようならぜひ)
秋吉台
初夏から秋がおすすめです。冬は寒い。
天気がよければ、ほんとうに気持ちいいです。
おすすめは、小郡方面から秋吉台に上っていくコース。
両側がのり面の狭い道から、急に大パノラマが広がります。
途中に大きな駐車場(いつもガラガラ)があるので、ちょっと寄って景色を楽しんでください。
春先で山焼きの日が重なったら、渋滞や通行止めがあります。
山焼き後は、大草原がコゲコゲになってます(^_^;)
秋吉台の本当のおすすめは、夜なんです。
晴れた夏の夜なら言うことなし。
周りに光が何もないので、天の川がくっきり。
(一応、治安には気をつけてね)
別府弁天池
秋芳洞のある美祢市にあります。
とても透明度が高く、コバルトブルーの水が沸きだす池です。
ただし、けっこうな田舎にあるので寄るとしたらわざわざ感ありますが。
山口市
瑠璃光寺や雪舟庭、サビエル記念聖堂など観光のポイントもありますが
おすすめは、湯田温泉から山口市中心部に向かってちょっと行ったところにある情報芸術センターです。
国内でも珍しい、メディアアート専用の美術館で、タイミングがよければ、面白いものが見れます。
ゆったりした公園内には先日ちょっと話題になってた、
県庁所在地最後のスタバがあります(笑)
他の店とは違って、なにやらこだわって建物が作られたみたい(笑)
まあ、どうしても時間が余ればどうぞ。
くらいで。
12月〜3月?くらい以外の週末なら、市の中心部を走るローカル単線(笑)山口線にSLが走ってます。
中心当たりなら10時半ごろと15時ごろだったかな?
県庁所在地なのに、四方が山の、まあ田舎です。山口市は。
でもそののんびりした街にのんびり汽笛を響かせてSLが走ってる。煙もすごいのに誰も文句も言わず。
ってところが、山口市のいいところです。
都会的なおしゃれなものは何にもありません。
のんびりを堪能しに来てください。
常盤に泊まるのなら食事もそこかな?
湯田温泉の通りにある、だんだん茶屋って居酒屋がおすすめですよ。
老舗居酒屋です。いい魚が揃ってます。店長もいい人です。
お昼ご飯なら常盤の裏通りにある東京庵っていう蕎麦屋のそば寿司がいいです。
他の店はまあ、どこでも食べられるようなものです。
下関の瓦そばもぜひご体験を。面白いですよ。
角島では、道の駅で売ってる緑色のソフトクリームをぜひ。
家族でバニラとのミックスをひとつ!をおすすめします(笑)
別の機会がありましたら、県東部にもぜひ〜。