NO.6712261
結婚式がかぶった
-
26 名前:主:2016/10/23 11:51
-
>>1
今朝起きてから主人に言って友達のほうの結婚式行くと言いました。
そんな、貴方だって会った事ないようないとこでこれからこっちに何かあってもまず付き合いはないと思う、と言い切ったら、あー分かった、そうすればいいだろそれお前の親とおばさんによく話しておけ、と。
ですぐ母に電話して私Aちゃん(中学からの友達)の結婚式行く、いとこのBさんのほう無理、いくら親戚だからってBさんとは先約を断ってまで行くような間柄じゃない、お祝いは贈るからと言ったら、母はこう言いました。
昔からの友達も大事だけど、こういう時は身内の義理を果たすのが道理ってもんじゃないか、せっかくの花嫁さんなのに友達もいない親族も年寄りばっかりってすごく淋しいと思うよ、逆の立場だったらあんたはどう思うんだと言われたのでこう言いました。
確かに想像するに淋しいと思うかもしれない、けれどそれは今まで自分が生きてきた結果の人間関係じゃないの、もし私がBさんの立場だったら、結婚式は家族だけで食事会、もしくは二人だけでどっか行ってやるよ、かりに披露宴やるとしても来ない人がいたってその人をどうこう言ったりしない、まして先約がある人に無理を言って呼んだりしない、今は友人代行みたいな便利屋もあるからそういうの使えばいいじゃんと言いました。
午後から母からおばさんに話をするそうです。