育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712332

小学校卒業式の袴、発端はどこ?

4 名前:着付けも簡単だった:2018/02/15 22:46
>>1
発祥はどこだかはわからないけど、今年成人式だった娘は袴着たよ。

少なくとも娘はその前の年の卒業式見て自分も着たいと言ってたから、このあたりは十年くらい前にはすでにあったのかな。

小規模校なので1学年2クラス、だいたい1学年50〜60人でやや女の子が多めだった覚えがあるけど、娘のときは5人位は袴姿だった。

トイレは別に難しくもないです。
上でも言われてるけどスカートと同じだし、着物はふくらはぎ丈で短いし、家で一応袴のたくし上げ方と着物の裾のはだけ方を教えたけど、特に教えるほどのこともなかった。
子供はちゃんと理解してた。

娘の学校は卒業式に中学の制服はNGなので、当時はAKB風のアレが流行りだったけど、娘の学年だけかもしれないが多くの子がアレを来たがらなくて、なぜか紺とか黒のワンピがたくさんいた。
それは先生方に珍しい学年だと言われた。

でも袴が珍しいとも言われなかったので、数は多くはないが言うほどのこともなく珍しいほどでもない、って感じだったのかな。

23区です。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■