育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712548

相続するかしないか

21 名前::2017/11/14 15:34
>>1
とりあえず質問に答えられる範囲で答えさせて頂きます。

兄とは10才離れていて、45才独身です。
18才の彼女がいます。
今は19才かも。
その彼女が美容の専門学校に行きたいらしく、その学費を
全部払ってあげたいという話を以前聞きました。
私はお金がらみは結婚してからにしたほうがと言いましたが
学費払ってない私に言う権利はないと怒られ、私もその通りだと
思い引きました。
今思い返すと兄とはこの頃から、ぎくしゃくしていたかもしれません。

兄は高卒ですが、その時期は両親が健在だったので
私のせいで進学を諦めたとかは考えにくいです。
ただ、高校卒業するまでは食事もお弁当も作ってくれ
お小遣いもくれていた上部活までさせてくれていたので、今思えば
ものすごく頑張ってくれていたと思います。
なので縁が切れるのは、できれば避けたいです、

遺産はほとんど土地の金額だと思います。

祖父がなぜ面倒をみなかったかはわかりません。
ただ、両親が亡くなったあたりから、祖父母との交流がなくなり
私の知る限り連絡もこなくなりました。
兄に聞いた事はありますが、祖父母の事は忘れろと言われたきり
その話はしなくなりました。

成人してからは、年に一度くらい兄に内緒で祖父宅へ顔を出すように
なりましたが、その頃には祖父も随分弱って施設に入っていたのと
痴呆が進んでいたので聞けずじまいでした。
手続きは全部兄がしていました。

遠い親戚が、土地を売るなら分配すべきと言ってきてるようですが
兄が全部断ってるようです。
名義は祖父で、兄と私がいるから親戚は相続できないと兄は言います。

ひとつ引っかかった事があります。
両親の生命保険は、恥ずかしながら今まで全く気付きませんでした。
祖父母が受け取ったか、当時25才の兄ならもう成人してるし受け取れ
ますよね。
兄は何も言ってなかったし、当時中学生だった私も
そこまで頭が回らずでした。
今度聞いてみようかと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(70レス)  ■掲示板に戻る■