育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712551

兼業の家事分担、どの程度?

32 名前:損得:2018/04/06 17:08
>>29
そんな風な世の中になってしまうと、結局は弱者は男になる気がする。
男親だって孫は欲しいし、だったら産んで頂く為に結婚をお願いする形になって、結局働き詰め。
それでいて、女は強くなったから介護はお互いの親はお互いでとなる。
働いてる男は介護する時間が無いから結局は男親は寂しく亡くなる。
女親だけ、得しそうだ。


>私も賛成。
>男しか産まなかった母は孫見る事出来ないけど、そうなると精子バンクも出来るだろうから女は困らないもんね。
>
>女も稼げる世の中になったから結婚してまで、姑付きの低所得男の世話焼くだけ損と考える傾向は既に海外では始まってるし、日本も遠くないと思う。
>結局したくない男が増えたって全く構わないよ。困るのは引き継がれる家系の人や孫抱きたい男親だけ。
>
>
>>男は別に結婚して子供持つのが幸せとは思ってないし、自分1人が食っていけたらいいのでは?
>>動物界でもそうですよね。
>>
>>
>>結婚しない男女が増えているってことは、結婚そのものが意味のない風習になったということでしょう。
新着レスの表示
スレッドを見る(47レス)  ■掲示板に戻る■