NO.6713240
来年度より私立小中授業料補助
-
19 名前:よく読むと、:2016/08/19 20:47
-
>>1
>授業料の補助額は世帯の年収が250万円未満で14万円、250万円以上350万円未満で12万円、350万円以上590万円未満で10万円。保護者は学校に申請後、授業料から支援額を差し引いた分を支払う。
最大の14万はなんと年収250万未満!
そんな年収だと、公立の給食費だって危ういこともないの?
それに、たかだか年14万くらいでどうやって私学に通えるんだろう。月ならともかく。
優秀な私学は良心的なところも多いけれど、別の理由でというのなら、偏差値低めの私学って月謝だ寄付だと高額のケースが多いよね。
なんだか、何もわかってないんだと愕然とする。
そんなことより、公立の給食費に当てたらいいのに。ほんとバカみたいね。
>私立高校生の授業料を一部補助する制度は既にあるが、私立小中学生への補助制度はなかった。私立の平均の年間授業料は小学校で約43万円、中学校で約41万円。文科省は子どもが私立に通う世帯の負担が重い状況を解消するためにも、支援が必要と判断した。
>また、公立の小中学校でいじめを受けたことを理由に、私立に転校する生徒がいる一方、経済的な理由で中途退学する生徒もいるなど、家庭によっては私立を選ぶさまざまな事情があるという。文科省はセーフティーネットを設ける観点からも私立小中学生の授業料を支援する必要があるとみている。
>