NO.6713618
中2の娘の心が辛そう・・・・
-
8 名前:そうだねえ:2016/06/07 13:00
-
>>1
他のスレは見てないんですが、ご主人
お気の毒でしたね。
まず、担任の先生には、電話でお伝えする
だけでいいと思います。
それだけでも気にかけてはくれるだろうし、
会いに行っても、先生は心理カウンセラーでは
ないので、それ以上どうすることもできない
と思いますし。
ご主人が亡くなったのは、いつ頃なんですかね?
最近の事なら、娘さんが不安定なのは
当然だと思います。
私も身内を亡くした経験があります。
辛いとかいう言葉では言い表せないほどの、
心の痛みでした。
しばらくの間、精神的に不安定になっていて、
涙が止まった時期がありました。
周りに心配かけてはいけないと、笑おうと
努力していたのですが、笑うことが本当に
苦痛でした。
それからしばらくして、何のきっかけか
分かりませんが、涙がだーーーっと
流れ出てきたんです。
すると、少し心が軽くなり、でもまた涙が
止まり、ある時涙が出る・・・を繰り返して、
少しずつ元気になっていきました。
多分ね、脳が一気に今の状況を理解して
しまうと、心が壊れてしまうので、
ちょっとずつ理解するようにセーブして
いたんじゃないかと思います。
娘さんも、その時期なのでは?
挿絵が苦痛なら、断ったらいいのよ。
それは、お母さんが言ってあげれば
いいと思います。
今の状況で、断ったからといって悪く
言う人なんていませんよ。
もしどうしてもお母さんが不安なら、
カウンセラーに頼ってもいいと思います。
娘さんの心が、少しでも軽くなりますように。