育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713825

若い人「土人」って言葉知ってるの?

87 名前:確かに似ている:2016/10/23 04:33
>>65
さらっと、二等国民って言葉出てくるのね。
そのように思ってないけど、経済的に発展した県だとは思っていない。
綺麗な観光資源は羨ましいですね。

警察が活動家を取り押さえているのは、公務執行妨害だからではないの?
どんな抗議活動をしていたのかしらね。
国で決めた事を、後から反対と邪魔したんじゃないの?
その決めた時に沖縄も参加していたよね。

私は恩恵があるなら我慢しろとは書いていない。
うちの親戚は沖縄ではないけれど、ベースの仕事もしているよ。
でも、沖縄の人みたいな不満は特に無いのよ。
特に経済的に発展もしていない田舎だけど、基地がそばにあるからって押しつけられたとか、二等国民だと間違っても思わないし、そもそもそんな卑屈にならない。
その卑屈になる感じが、私が書いた文化的云々、似ているに繋がります。

そもそもなんで苦渋の決断で辺野古移設を前知事が引受けたんですか?

結局沖縄が受け入れたなら仕方がない。
前知事、なぜか勝ち誇ったように受け入れたこと表明していなかったっけ?
それを覆したいなら、今活動家が暴れるのではなく政治的に手順を踏んで欲しい。
前知事が受け入れる前に、活動家含め沖縄の人同士で意見を交わし戦うべきだったのよね。

もう後の祭りよ。
国が決めた事を覆すのは、基地問題以外でも色々と難しい。
沖縄の人は絶対基地反対の知事を選ぶようにしないといけないね。

県外の人は、沖縄は基地反対しているってニュースで聞くけど、結局は受け入れたのかって結果を知るだけ。
具体的に選挙以外で政治に関わるって何できる?
国防だからって、貧乏くじを引かされたこれは全国民が考えるべきっていうけど、一地方の悩みと大差ないと思う。

あと、軍を持つ=徴兵制 では無い。
足かせがなければ、日本の自衛隊の能力は高いと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(90レス)  ■掲示板に戻る■