NO.6714044
得意なもので自己肯定感?
-
9 名前:それこそ:2016/11/24 17:32
-
>>1
一番じゃなくていいでしょ?人より少しできる程度じゃダメなの?
それと、好きなことを作ることだと思うよ。
好きなことは続くから自然とうまくなるし。それで一番じゃなくても、楽しんで好きで続けることが大事。
何かに一生懸命取り組むことは、決して無駄にはならないと思います。
主さんの「何か」は、ちょっと重すぎませんか?
何かが壊れた時に何も残らないほどのウエイトじゃないと思うんだよね。
うちの子は上の子はピアノをやってました。別に音大に行くほどうまくないですし、発表会でも真ん中らへんの出来です。運動が苦手だからと吹奏楽部に入りました。吹奏楽部では音感もあるし楽譜が読めるから上達も早かったみたい。そのようにつながっていったから、やらせて良かったと思う。
下の子はある運動と習字をしてます。習字は市内には行くけど県にはちょっといけないくらいのレベルです。
でも、別にいいんです。それを仕事にするわけじゃないので、この子はもしかしたら教員を目指すかもしれないので、その時に役に立てばいいです。
私はいろいろ習い事させてきて、よかったけどね。
本人の適性を見て、無理強いはしてないので。