育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714149

自分からやりたいと言い出したのに!

13 名前::2017/06/12 19:02
>>1
昔スレ立てしたのを覚えて頂いてる方もおいでなんですね。なんだか恥ずかしい・・・
あの時はこちらで「娘がやりたいと言っているから付き合っているが、家族を犠牲にしているから嫌だ」と言う様な内容を投稿したと思います。

毎日の様な送迎が、ちょうど上の子の受験と重なっていました。
温かいご飯を用意してあげる事だけが親として出来る事なのに、毎日チンして食べさせていた事と、上の子との喋れるチャンスを大切にしたかった。

だけど、こちらで皆さんに「やりたいと言っているのに上の子だけ贔屓するのか、差別だ」と言われました。
また?!さん覚えてらっしゃいますよね?
私が何かあなたの気分を損ねる様な事をしたでしょうか。皆さまのアドバイスが響いたので、応援するつもりで付き合って来たんです。アドバイスを無視する様な事はしてないのに、何も叱られる筋合いはありません。

その時の皆さまのせいにするつもりはありませんが、それがこの結果。

途中で分かってたんですよ。このまま行っても遅すぎる。
だけどどれだけ言っても行き続けたんです。

プロを目指さないんだろ?とのレスがありますが、プロと言えるのかは分かりませんが、その道での進学も決まっていますし、将来は海外へ行く事になると思います。
だから、どうせ高校で頑張る時が来るとは思うのですが、今は残された中学生活の中でやって行くのは遅すぎる。時間が足りません。

それに、行きだしたら適当じゃ上達しないので、毎日なんです。
だからこそ、相当な決心をしたハズなのに、今更?????と怒り心頭です。

本当に辛い日々でした。
本人も辛いのかしれないけど、自分の事じゃないですか。
親の私をここまで動かしたからにはやり切って欲しかったです。

でも、もう無理。高校入学してから、高い位置でのスタートを目指しましたが、諦める様なので勝手に凹んでほしいです。

なんなら、その進学さえどうでも良いと言う気持ちが芽生えてきましたが、これは親として言ってはいけない言葉だとわかるので我慢します。

分かっているのに、子供に言われたら応援するしか無いんですね。
どうせこうなると思っていたのに。

終わりはありません。
一度その技術を使って大会に出ましたが、不完全燃焼だった為、次の大会では完璧に仕上げようと数万円使って何日も通いました。

しかも、周りから脅威的な成長だと褒められて、将来有望だと言われて、この先も応援しがいがあるな、苦労したかいがあったわと思っていたのに、娘の諦める理由が「めんどくさい!!」ですよ。
「プレッシャーもすごいしさ!もうやってられん」ですって。
なんじゃそりゃ。



このレス、完璧に私のストレスを皆様にぶつけてますね。
失礼しました。
新着レスの表示
スレッドを見る(68レス)  ■掲示板に戻る■