NO.6714304
リスカの主です
-
60 名前:まずは体:2018/06/09 08:57
-
>>1
「身体的病気じゃない」って言える人はなぜ?
まずそこを検査してクリアになってから
心療内科なり考えたらいいんじゃないのかね。
それがわかるのがどうしたって7月になるのだったら
待つしかない。
うちの子も小学〜中学くらいの時失神を繰り返してて
内申も悪かったし、成績もぱっとしなかった。
朝もとにかく弱くてご飯も食べられずで。
先生と相談の上、1日掛る検査を2回したよ。
診断名は「失神」
ご飯しっかり食べて生活整えるくらいしかできなかったけど
今はすっかりよくなって元気な高校生。
姪も朝急に起きられなくなって病院に掛かってた。
それは薬貰って完治してた。
親の動きがそれは早かった。
別の姪は親が忙しすぎて病院へ行く時間もなく、
朝も起きられず、夜も遅く、
生理痛も酷く、
結局不登校から高校も卒業目前でリタイア
バイトしたりたまに通信に出てみたり腹出した服装で夕方から出かけるのも見る。
聞かないけどこの子も手にいっぱいタバコと見られる火傷の跡があった。
思春期は体の不調と心の不調は連動するから
まずは体をしっかり診てもらうことだと思うけど。
それで何も無かったらきっとまたこの主さんは次の対処を考えると思うよ。