NO.6714304
リスカの主です
-
66 名前:分からない人:2018/06/09 09:39
-
>>50
> 一番最初のスレには参加したけど、
> なんか温度差が激しくて、
> 本当に最初のスレと同じ主さん?って感じです。
あなたみたいに分からない人は悪意で口を挟まなくてもいいんだよ。
子供の気持ちが揺れて行動があやふやになると、それに同期して親の気持ちや行動も揺れてしまう。
極限状態だとしょうがない。
それを超越すると、諦めの境地に至れるんだろうけど。
子供の様子が安定していると、親も安定できる。
精神的な問題ではなく、身体的な問題だから不調なんだと思い込みたくなる。
でも子供の精神状態は時々刻々変わる。それに同期して親の精神もブレブレでくたくたになる。
そのブレをなくしていくために、心配な要因を一つ一つ調べて潰して積み上げていくことをしているんだよ。
急にはできない。ゆっくりゆっくり。
その段階を外野が揶揄するのはやめなよ。
そういう状況なんだと思う。