NO.6714314
収入と貯金額
-
32 名前:いつも思うが:2017/09/22 20:25
-
>>29
いやいや、貯金できる人ならすればいいけど、
それであっぷあっぷになってる人が多いから
割り切って時期貯金をすすめるって事だよ。
保険は、基本子供の教育資金がまかなえる保険金が
降りればいい。
持ち家ローン残ってる人はそれも踏まえてだけどね。
で、成人したら保険も見直しして最低限の保障に切り替えること。
積立てはダメ、掛け捨て推奨。
あ、ここみたいに、余裕で30万40万毎月貯金出来る人の
話じゃないからね。
リアルではそうしないと、そもそもの貯蓄すら結局できなく
なってしまうケースが多いんだって。
だからリアルで聞いたのと、過疎サイトでの貯金額の
多さとのギャップがすごいなってレスだったんだけどねえ。
あと、年齢は子供が成人したらだいたい50代くらいの人が多い。
てことはあと15年働ける、退職金もある。
でもその後も70くらいまで今は働いてる人も多いから
それで計算すると50才から老後貯金しても決して遅くはない
という話だった。
自営はまた違うだろうけどね。