NO.6714954
長文 高校生の勉強、親のかかわり方
-
24 名前:意地悪婆さん:2018/01/21 11:16
-
>>19
ママに教えてもらうとスムーズに勉強が進むんだって学習しちゃったね。息子さんの親離れは遠そうだ。
主さんはいつ手を放すの? 息子さんは何年生? 大学受験前に「ママ、教えて」って言われて、手を放せる?
手を放した時はふらつくし、転ぶだろう。転んでも立ち上がる。どうやったら転ばないのかを考える。そういう訓練も大事なんだよ。普通の子はそれを中学でする。
いつ転ばせるのか、時期を考えて手を放したほうがいい。転ばせないようにって考えてたら一生無理だよ。ママに参考意見を聞くのは正しいけど、ママにマネージメントしてもらうって、息子さんには自分で考える力もプライドもないのかい? 反抗期はこのためにあると思うんだけど、息子さんに反抗期はないのかい?
次回はやらないから今回でしっかりやり方を覚えるんだよ、って宣言して、本当に次回は放っておくのがいいと思うけどな。
大学を中退するのは、自己管理ができない子だよ。