NO.6715223
勉強した子の未来は明るい?
-
6 名前:私見:2017/02/14 14:06
-
>>1
なんでもやらないよりやった方が道は開けると思っている。
勉強でも部活でもピアノでもバレエでも外見のお手入れでも。
生まれつき容貌に恵まれた人が外見を磨くことに熱心になるのは努力に対して成果が多いと思うし、記憶力や考察力に恵まれた子が勉強に励むのは野球やらバイオリンやらに励むよりリターンが大きいと思う。
そしてすべての能力は生まれつきのもので地頭に恵まれなかった子が優等生になれないように、生まれつきコミュ力のない子は努力してもコミュ力が身につかない。
スケートすればすべての子が4回転飛べるわけじゃないってのは納得できるのに、なんで努力すればすべての子がコミュ力ついたり難関大に入れたりするって思うんだろう。
とりあえず勉強は中学の時点で他に才能が見つからない子にとって一番救いになる方向性だと思う。
親が逃げうってたらしょうがないんじゃないの?