育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715223

勉強した子の未来は明るい?

9 名前:私は、:2017/02/14 14:19
>>8
この文章を書いている人も世間が狭いね〜と思うわよ。
も、一回読み直してごらん



>主さんの出した例は主さんの狭い偏った世界でのほんの3例に過ぎないですよね。
>主さん以外の人に聞けばまた違う3例を聞けるかもしれない。
>
>そして私の知っている3例を考えたら、主さんの知り合いよりずっとまともで裕福です。
>
>その違いこそが環境だと思います。
>我が子をレベルの低い世界で育てたくないのはまさに主さんの様な考えの人とまだ未熟なときに出会って欲しくないから。
>
>主さんは知らないだろうけど、きちんと正しい場で勉強して、きちんと進学をし、正しい育ちをすればよほどの事がないと変なことにはなりません。
>別に学力が低く無くても、別に偏差値が低く無くても、コミュ力に優れている人間が生かすべき場で発揮出来る人生が待っています。
>
>負け組の人の決めセリフのコミュ力オンリーは主さんの知っている負け組の世界でしか生かすことが出来ないのですよ?
>悔しく無いですか?
>
>学力があればそのコミュ力はもっと素晴らしい世界で生かせる。
>
>何もトップに立たないと意味がないとは言ってません。
>諦めて、コミュ力さえあればなんて恥ずかしい負け惜しみを叫ぶ様な大人の姿を我が子に見せてはダメです。
>例えあなたがそう悟ってしまっても、世界は広いのだと言う事、レベルの高い人間が集まる世界があり、諦めてしまえば一生交わることが無いが、努力すれば近づくことも可能でコミュ力が生かせると言う事を伝えるべきだと思います。
>子供には可能性があるんだから、一生底辺の世界で終わって良い子なんて一人もいません。
>主さんみたいな考えの親の子が一番危ないと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(80レス)  ■掲示板に戻る■