NO.6715387
不登校なりかけたけど無理やり行かしたって経験談はないの?
-
30 名前:成功例だらけ:2018/07/04 12:26
-
>>9
私自身はちょっと発達障害が入ってるんじゃないかな。幼稚園では友達が一人もおらず、小学校では酷い苛めを受けていて、体中殴られた痣だらけだった。中学校では少ないながらも友達ができ、高校では可もなく不可もなく。大人になって、ようやく人間というものを理解しつつある。今は仕事に行くのが楽しいけど、学校に行くのが楽しかったのは3年間くらい。後はずっと学校が嫌いだった。
でも不登校になったら父は毎日私を殴るだろうし、母は泣いて私を責めるだろう。それより学校では殴られても、家では平穏のほうがマシだ、と思ったんだよ。(本当にそれをやりそうな親)親に優しく「辛いなら休んでもいいよ」なんて言われたら、私は間違いなく不登校になった。私にはそこから立ち直る力なんてない。まあ、それはやってみないと分からないが、当時の私は不登校になったら人生終わりだと思ってたんだよ。
個人的には、不登校という選択肢が与えるというのは、1人の自殺者を減らす代わりに、何人もの不登校児を作る行為だと思ってる。我が子がまだ耐えられるのか、もう無理なのか、そこの見極めが難しい。でも大半は騙し騙し学校に行かせたら何とかなる子だと思うよ。
うちの子も学校に行きたくない時期が7年続いた。頭は良いのに、友達付き合いが上手く行かない。仮病も何度か使ったよ。半分は気が付かないふりをして休ませて、半分は行けるでしょ?と学校に行かせた。学校が地獄なのは私も分かる。でも休んで学校に行けなくなるともっと地獄。お母さんも虐められっ子で学校大嫌いだったけど、今どうにかなってるから、あなたもきっとどうにかなるよ。そんな話をした。
うちの子の長い夜は高校進学と共に明けた。うちの子は多分早熟過ぎたんだよ。トップ校に行けば頭の良いこともおとなびた考えも浮くどころか尊敬される。人間関係がリセットされたのも良かった。
人間、そんなに簡単にしにやしない、と思う。そして簡単にしぬ子なら、それはもう仕方ないと思う。