NO.6715387
不登校なりかけたけど無理やり行かしたって経験談はないの?
-
31 名前:不登校児:2018/07/04 12:46
-
>>1
うちの下の娘はメンタルが弱くて小学校の時は担任から全体に怒られたら次の日恐くて行けないと言い張ってました。
個人的怒られたわけではなく、全体なので次の日も同じように怒るほど先生も暇じゃないと言っても無理な時はダメでした。
一応、行ってダメなら逃亡して帰ってきてもいいから、後の処理はママが対応するからといい行かせた時もあり、行けば先生怒らず楽しかったと帰ってくる時もありました。
どうしてもダメな時はじゃ、休んだ次の日はどうするの?と聞き、「次の日は行く」と約束させて本人も登校してました。
でも、仮病なのか体調不調だと一週間は行けないとぐずって学校に行かないのもちょこちょこありましたね。
担任からは、このままいくと中学校とかで不登校になりますよと忠告は受けました。
で、中学生になってから男子グループからターゲットにされ、からかわれたりしたり、他の理由も重なり不登校になりました。
リストカットの真似事もしてました。
学校に夜に私と行って担任と色々と話したりもしました。
娘は現実に起こってないことを先回りして恐れていました。
私は、ターゲットに合ってる男子グループとは別の男子達と積極的にしゃべって友達になった方がいいのと、
起こってもないことを恐れるのは無駄。起こってから考えればいいと何度もいいました。
娘は徐々に保健室登校したり、教室に短時間いたりした時に出来ない出来ないと言ってた男子たちとのおしゃべりを頑張って声かけたりしたようで誉めました。
私がなぜターゲットにされた男子グループの他の男子達(優しいタイプ)と喋りまさいと伝えたかというと、全く男子と喋らなかったとのことだったので、分からない存在だとターゲットにされるが、友達ならターゲットにされない。
よく分からない存在より分かる存在の方が不気味と感じない。
環境は待ってても良くならない、自分からも努力すべしと伝えました。ターゲットにされた男子グループは喋りたくないならほっといていいともいいました。
正直、自殺されたら困るとも思いましたが、これで自殺ならこの先淘汰されるだけの人生になるだろうと私も自殺されてもやむなしと覚悟を持って学校に行くのをみをくってました。
うちの娘は全員から攻撃されたわけではなく女の子達とは良好な関係で居場所があったから学校に行くのを薦めましたが、全員からいじめとかならば不登校は容認して転校させたと思います。
>なんだか最近不登校のレスが多いね。
>
>でもってさ心が元気になるまで見守るってのが多いように思う。
>そしてちゃんと克服できた談が多いよね。
>
>でもそれは学校に行けなくなってしまった不登校の場合でしょ?
>じゃなくてさ、なんだか怪しげな時ってあるじゃない?
>思春期のどくとくな怠けみたいな。
>実際はわからないよ、大人から見たら怠け見たいに見えるけど子ども自身としてはその時はほんとに体がいう事聞かない感じなのかもしれない。
>
>
>そこで休ますか行かすかというのはやはり家庭環境や親の考え方だと思うけど。
>
>こんなに不登校って多いから、怪しかったけど休ませなかった談ってないの?
>それで成功談は無いの?
>
>それが聞けたら、今後の参考になると思うんだけど。