NO.6716594
5教科450点以上とかのお子さんのお母さん
-
23 名前:まぁ:2016/11/30 14:42
-
>>1
同じく中2の息子。
まぁ、嬉しいといえば嬉しい。
順位が10番以内とか、落ちても20番台にいる。
本人勉強は好きではないけどやらなきゃいけない、でも、極力したくないと言うことで、授業と家庭学習はしっかりやってる。
また、この成績だから塾は行かなくていいよねといってる。
私立の偏差値が高い進学校を目指してはないし、偏差値50から60位の県立で、指定校推薦でMARCHレベルの大学で十分本人の希望する職業には学力は足りると思うで、それでいいと思ってます。
けど、勉強はできる子だけど、頭がいいとは思ってはいないです。
柔軟性と発想力があまりないんですよね…。
その点、周りのお友達は成績は悪くても頭の回転が早く、面白い子たちが多く頭いい子達だなぁと思うことは多々あり、息子自身も周りを見てそれを自覚してるから、お友達から自分にない良さを参考にしてもらえたらなと思ってます。
前回今までで最低な結果だったので(5教科395)、今回本人も今までにない頑張りを見せてたので、結果が返ってくるのが楽しみです。
でも、長男ほど勉強がはできない2歳下の息子も、私には自慢の子供です。
兄が小学校時代からテストはいつも100点しかとってこず、ここでもそれが当たり前と言われてたからそんなものと思ってたけど、次男は基本は100点もとるが、たまに60、70、80、90点台もとってくる。
大丈夫だろうか?この子と思ってても、凡ミスが多く、別に理解してないわけではない。
本人も兄ほど自分が勉強はできないと思ってるけど、他の面で兄より優れてることはいくつもあるので、私には2人とも自慢の息子たちです。