NO.6716760
上司が変わった事でシフトも変わった
-
1 名前:激変すぎる:2018/04/19 18:23
-
4月から上司が変わった事で今までのシフト体制が変わりました。
年中無休のお店なのですが、私が面接した時は
・土日は基本出勤できない。
・平日の8−18内の勤務。
という条件で採用されました。
主婦枠が少なく、その時間帯は重宝されていたのでほぼ月から金まで入れて頂いてました。
ですが、上司が変わってから方針が変わりました。
・最低月4回以上は土日出勤する事。
・夜も最低週3回はラストまで残れる日を作る事。
・どうしても出勤できない人はいらないのでシフトを大幅に減らす。
・シフトが減って嫌なら辞めてもらって結構。
・年中無休の店で土日出勤不可は通用しません。
・今後ノルマも決めていくのでノルマ達成できない人もシフトを減らす。
ノルマがあるので客の呼び込みも始めるそうです。
こういう場合、面接時の条件より店長の意見が優先されるんでしょうか?
パートの人は全員不満のようで既に5人辞めていきました。
始めの条件ありきでこちらも面接にきたのに詐欺のような気分です。