NO.6716768
結婚式したくないんだって
-
24 名前:そんな子居ると思う:2018/05/14 18:36
-
>>1
娘さんが直接主さんに気持ち言っちゃったのは酷いけど、でもさ本音では娘さんみたいに思ってる人チラホラいるんじゃないかな。
私は嫌だったよ。
親は2人とも賢いし、職業は申し分無いけど、何より見た目がね。。。
私は両親の優秀な頭脳を継がずに突然変異で美貌に恵まれた。
小さな頃は自分だけ優秀な頭脳無い事にコンプレックス持ってたけど、自分にはセンスや見た目優れた部分があるんだと思って努力して、地位を築き上げた訳よ。
職種もファッション系だし、友達も皆綺麗。
私だってそれなりに羨望の眼差しで見られてたのに、たまに親見られる機会があると、あちゃーと思ってたよ。
私は親を恥ずかしがる方が人として恥ずかしい行為だと自分に暗示かけてたから乗り越えたけど、やっぱり綺麗な人の親は綺麗な場合が多いからね。私はそうじゃない。
せめてオシャレしてくれたら良いんだけど私の母はエプロン付けて参観に来る勢いの母だからね。
その母に懇談の前にヘアセットに行かせて、参観の前に何着て来るかチェックしてた時代を思い出す度に辛くなる。
そんな風に私に思わさないで欲しかったよ。母として、美容関係の道に進んだ娘のイメージに傷付けない努力は多少必要ではないのか?と今でも思うよ。
私は笑いに持って行ける性格だったから、父や母をいじられた場合に人笑わせたけど傷付いてたんだから。
主さんの娘さんはそれを口に出して言えるって事はまだ改良の余地あるからじゃない?
私の場合は無理だから絶対言わなかったし、傷付けないようにずっと気を使いつつ、やっぱり恥ずかしい!!!って自分の気持ちとの戦いだった。
だから自分の子には迷惑かけない程度の見た目で居る事は最低限親がしてやれる事の1つだと思ってるよ。