育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717686

会社のお茶出し(長文)

31 名前::2017/10/02 00:29
>>29
>>でも、このことについては私自身はもう割り切っていますし、新しく入った方にも「始業前の無給の時間に掃除やコーヒー淹れがある」ことは説明して、ここで勤めるかどうか、このことも含めて試用期間中によく考えてねと話しているので、
>
>
>これ、会社側が言えば労働基準法に違反してるし、主さんが言えば越権行為だよね? 「協力してくれると嬉しいな。もちろん強制はできないけど」くらいの言い方でないとやばくないか?

えっと、
法律違反なのは私も他の社員・パートもみんな分かっています。
会社がどう考えているのかは知りませんが、とにかく、パートの役目の中に掃除もお茶出しも含まれているんです、時間外で。
会社からそこのところが法律違反なことについては説明を受けたことはありません。他の部分でゆるいところがあるので(学校行事などは寛大に休ませてくれるなど)、それくらいは我慢しようか、ってことで私は折り合いをつけています。

強制していることになるんでしょうか?
これが法律違反だ!とガンとしてやりたくないなら、ここで働くかどうか決める時よく考えてねって感じで伝えているんですが。
間に合わなくて掃除する時間無いって時には構わないよ、でも社長や専務が細かいことによく気が付く人だから汚くなってたりすると大目玉を食う、朝が無理な日は日中手の空いた時にやってくれたらいいからとは言っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(47レス)  ■掲示板に戻る■