育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717724

夫の日常で

4 名前:長いわ…:2018/07/03 11:01
>>1
冷蔵庫チェックは構わないけど、中が温くなる方が嫌だ。うちの旦那は良く飲み物取るのに扉開けたままぼーっと中を見てるんだよね。うちの冷蔵庫はあるべきものがあるべきところにしかないから、あなたの必要なミネラルウォーターはちゃんと定位置にあるのに何冷蔵庫の温度あげてるんだってむかつく。

読んだ後の新聞、自分あてのダイレクトメールとか全部放置なので一日のおわりに片づける。いちいち注意して雰囲気が悪くなる方がイラつく。

とはいえうちは新聞取ってないんでチラシの熟読の使用はない。ただものが欲しい、必要となると下調べもせず目についた店に入ってそこで済ませようとするので嫌だ。(私は価格コムで検討するタイプ)
子どもの目覚ましが壊れた時待ちの時計屋に入ったのは驚いた。なんで品揃えが悪くて高いところで買うんだろう。私なら通販でクチコミ調べて最安値で買うわ。
だからむしろチラシがあれば熟読するのは好ましい。

私が嫌なのは食事の時子どもに頼むご飯よそるのを、旦那が手を出してやろうとすること。やるのは良いんだけど何回言っても私のご飯は少なめにっての忘れて山盛り盛って最後に「えーおれの分ご飯足りなーい」って大騒ぎする。ちゃんと全員適量に盛れば炊飯器が空になる量で炊いてるんだよ。
子どもは一回で覚えるのに旦那はそういう細かいことを一切覚えようとしない。だからもうやらなくていいんだけど、家事をしない自分が時流に乗ってないようで嫌らしく手を出して却って面倒にする。そして失敗してかわいこぶる。
末っ子だから何やってもエライ、失敗してもカワイイって育てられたのが50になっても抜けないの。
新着レスの表示
スレッドを見る(19レス)  ■掲示板に戻る■