NO.6717970
旅行を身構えるようになった
-
13 名前:鉄子の部屋:2018/06/21 15:26
-
>>1
私は逆です。
子どもが高校生になって旦那と2人、置いて行けるようになって以降一人旅にはまった。
それまで旅行と言えば子どもの分も私が準備していたのですごく面倒くさい。旦那は電車が嫌いで車ばかりなので何でも足りないよりましとどんどん積み込まれるから、準備はまだしも帰宅後もとに戻すのがすごく面倒だった。
ひとりなら鈍行だろうが夜行だろうが高速バスだろうが乗り放題。私自身は荷物がすごく少ないタイプです。一泊二日の荷物が子どもの登校用リュックより小さいスポーツバッグに収まる。
そしてもう高校生になったら私に万一のことがあっても大丈夫。実親2人もなくなって私が死んでも困る人いないと思うと気が楽です。
今年の夏久しぶりに家族で海外に行きます。多分最後の家族旅行になると思う。今までの経験から子どもはともかく、旦那はやりたいことを丸投げで私が添乗員状態になるのであまり楽しめない気もする。
これは子どもが受験成功したら子どもが行きたいというその国に私がお金出して連れて行くよ、と言ったのを旦那が揚げ足取りみたいに「で、いつ連れてってくれるの?」と非常に憎たらしい言い方で聞いてきたので、一番長くて全部入ってますみたいなツアーにしました。旦那はそんなに休みが取れないと言っていたけど知らんわ。取れないなら置いて行くぜ。