NO.6717973
義母、救急車を遠慮して、重症にさせた
-
42 名前:あったのよ:2017/05/09 14:08
-
>>34
>> これって、義母が「電話かけてから訪問すると気を使わせるから、訪問は何も言わずに直接行く」
>
>
>これが一般的な考え方の時代ってあったのかしら?
アポなしも当たり前だし、訪問先の玄関開けながら「こんにちはー」って言っていた時代があったのよ。
下手したらズカズカ上がってきながら「こんにちはー」って。
父の知り合いでひとりこのタイプの人がいて、母が嫌がってたのを覚えてる。
ご近所付き合いが濃い場合もあるし、親戚が徒歩でもあるし車で10分以内にもいっぱいあって、しょっちゅう行き来するような一族にありがちかもしれない。
義実家がこのタイプで、義父は実際に「行くって言うと気をつかわせるべ。フラっと行くのがいんだ。ちゃーだけでいんだから。」って言ってました。
義実家周辺でも今はないと思うけど、80オーバーのお年寄りはやっているかもしれない。