育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717973

義母、救急車を遠慮して、重症にさせた

44 名前:あの:2017/05/09 14:37
>>42
集合住宅などない時代(長屋文化住宅はあったけど)、
堅牢な塀や門扉などなく、
庭から出入りするような家の作り頃の
濃密で日常的な近所や親戚付き合いは、
確かに庭や鍵のかかってない玄関から、いきなりこんにちはだったかもしれない。


でも、「あらかじめ電話してからだと、
もてなしに気を使わせるから、あえてアポなし」
という場合の家訪問は、もうちょっと遠い関係についての
話でしょう。
人間関係も物理的距離も近い行き来には、
「気を使わせる」も「あえてアポなし」もへったくれもないし。

来訪を知っていれば、
おもてなしや、掃除など迎え入れる準備が必要な訪問に対し
あえて知らせないことが心配りのある常識的行動だとする時代なんて
なかったんじゃない?

事実、あなたのお母様だって、
日常的なアポなし突撃でさえ、嫌がっていたんでしょう?
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■