育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717990

ウルサイ旦那 続

1 名前:ラム:2017/04/19 09:00
先日、いちいち家のことや育児について口出ししてくるうるさい旦那について書いた者です。
その後、金輪際俺は口出ししない!と豪語したにもかかわらず、1日しかもたず、それから今に至ってはすっかり元どおりになっています。こうなる事はわかってましたけど。

今朝も私が時間を見ながら早くした方がいいよと子供に言っていると、旦那が一緒になって、子供の支度が遅い、ご飯を食べるのが遅い、とドヤし始めました。また始まったか、、と思いつつ少し我慢しましたが、旦那の小言は収まらなかったので、私が「金輪際言わないじゃなかったの?」と言うと、横で子供にいろいろ言っているのを見ると、こっちまで言いたくなってくるんだよ、と逆ギレ状態で言いました。
私は「そんな事は放っておけばいいよ、スルーしてくれない?母親が子供に言えばいいんだから。大人なんだからそれぐらいコントロールしてよ」と言うと、「それじゃあおまえも子供に何も言うな」と。
母親というのは子供に小言をいう時はあります。母親だけが家庭のなかで子供に対して言っていればいい、そういう存在で良いと私は思ってます。それを旦那は毎回一緒になってああだこうだ言うので、母親は2人はいらないと何度も何度も今までも言ってきました。

両親口うるさければ子供は逃げ場がありません。子供のことを考えて、母親が言っているから自分は黙っておこうということができないのです。口出しし始めるのは、私が言い始めるからだと、人のせいにしています。
すっごくちっちゃい奴だなと呆れて笑いがこみあげました。
正に義母に瓜ふたつです。義母も黙っていられない、口出ししてその場を混乱させます。そして怒られても開き直りで全く学習しません。年をとるにつれて、旦那もひどくなってきています。
黙っていられない、スルーできない、口を出さずにいられないキャラって治らないですかね?
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■