育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717996

この場合、慰謝料どうなりますか

1 名前:相談です:2018/03/20 22:49
長文になりますが友人の話です。

というか、なかなか投稿されなくて
何度も立ってしまってたら本当にごめんなさい。


旦那の収入、ちょっと不明。
けど多分転職ちょこちょこしてるみたい。
おそらく退職金なんか望めないであろう。
女はいないと言い張るがもう家には帰ってきていないのだとか。
使徒不明な消費者金融のローンにすぐ手をだし
こないだ債権整理をしたのに
気付いたらまた100万近く借りてた。

友人は正社員(なりたて)で働いているが
子供二人(中高生)を養える程の稼ぎはなく
旦那もうちは終わってる、と。

しょっちゅうお金のことで揉めている。

家は旦那の両親と同居、名義は義両親。

友人はとりあえず卒業までは我慢すると言っているし
旦那もわかっているみたいで
卒業までは我慢すると同じように言っている


私は早く離婚したほうがいいのでは?
モラハラ経済DVだし、いないと言ってても女いるかもしれないから
そこからも慰謝料ふんだくれば?と言ったのだけど
貯金はなく、借金あっても慰謝料貰えるの?
それでも慰謝料貰うべき、払えないなら家売ってでも払わせたらいい、と思うけど名義が義親なら無理?
一応表札は2世帯になってるけど同居なんだって。
(下使わずに居座る)

多分、養育費なんて未払いしそうな人。

義両親もクソで、うちのむちゅこたんは悪くない、の姿勢なんだそうで、
よくそんな家に住んでられるなぁと思う。
ただ、居づらいのもあるからこそすごく働いていて
子供らのごはんなんかは義母がやってくれてるのだそう。

彼女自身の両親は遠い田舎に住んでいて、
父親がちょっと病気になったりで
会社もたたみ、そこにお世話になるのは厳しい、のだそう。
あとは、ちょっと田舎に帰りたくないのもあるかも。
ここは一応都会というにはおこがましいけど
ちょっとだけネームバリューもあったりで彼女はそのステイタスを手放せないのもあるのかもしれない。

彼女、どうすべき?
私は何かしてあげられることはある?

私は離婚して慰謝料もらうか
一人親支援とか受けてシングルで頑張るか
田舎に帰るかしたらいいのかなぁと思うけど
でもどれがいいのかわからなくて。

ついさっき
旦那からのラインのスクショが送られてきて
お金の無心とその他ひどい言いぐさ、
まるで友人が悪いかのようなセリフに私まで腹が立って。

どなたか。
慰謝料や支援について教えていただけませんか?
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■