育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718517

シングル家庭と共働き家庭の増加で

32 名前:胸糞悪い:2015/10/01 10:47
>>1
生活費が足らなかったら働かなくちゃ仕方が無いよね?シングルじゃなくても・・・

私は兼業のお母さんが子供にどう話してるか?が重要だと思う。

私の母は、まるで母親も働くのが偉いかの様に豪語し続けて来た人で、私は常に親の愛情に飢えていました。
私が小4の時に、一度仕事を辞めた事があったんです。
その時確かに「お母さん、少しの間家に居てあなた達との時間を大切に過ごすわ」と言ってくれた事をよく覚えています。

今後は学校から帰ったらお母さんが家にいるんだ!一緒に料理したり、学校の話を聞いて貰ったりできるんだ!!と有頂天になった。
だけど、1週間後くらいに即仕事を探して働き出しました。

結局母は家に居られない人なんだと思う。
そんな自分の事を常に正当化して、ずっと「お母さんは働いて来たから」と言うし、専業の私を非難ばかりします。

正直、すごく恨んでます。

その理由は、仕事しなければ生活できないから・・・と言ってくれていたのでは無くて、「母親も働くのが偉い」といつも自慢気に話してたから。

は?偉い?  と思う。あんた母親だろ?とも思う。

子供でも、生活費が足らなくて母親が働いているのは理解できます。
だから、「ごめんね。本当はあなた達とずっと一緒にいたいけど、働かないと食べていけないから」と言って欲しかったです。

ココにも居るよね。旦那の稼ぎが悪い訳じゃない。私は働くのが好きだから。とか言ってる母親でもある女。
自分の母親を見てる様で胸糞悪いです。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■