NO.6719203
中学女子の友人関係
-
1 名前:娘の話 長文てす:2017/08/15 21:26
-
娘、中2。クラスでは3人組らしいんてすが、その中の一人が娘のことをいじったり意地悪したり、ライバル意識丸出しにしてくるそうです。
もう一人の友達も娘の事をいじるそうですが意地悪までではなく、娘が本気で怒っているとやめるそうです。
その意地悪な子は、娘と二人だと楽しくやっているそうなんですが、三人の時は怒れば怒るほど調子に乗っていじり、意地悪をしてくるそうです。
娘から愚痴を時々聞かされるので聞いたあとに、一緒にいるのをやめればいいんじゃない?とか、同じことしてみれは相手もわかるんじゃい?と一応言っていますが、
自分の嫌なことは人にしたくない、とか、相手にするのが面倒くさいなどと言います。
たぶん、本気で怒らないし離れないからなめられているんだと思います。
たぶん3人組じゃなくて二人組になりたいのかもしれません。
なのでその子と離れればいいと思いますが、自分から離れるのは負けたようでシャクだと言います。
その子は中1の時も同じクラスだったのですが、前はそんなかんじじゃなかったようです。
幸い、娘は今のクラス以外に友達が多く、休みの日は色々な子と遊んだりしています。
勉強もその子より成績が上です。
自分より友達が多かったり成績が良かったりが凄く気に入らないらしくそれがらみでも色々嫌味を言ってくらしいですが、娘は、あー悔しいんだなと思って受け流すようにしてるそうです。
来年度は娘はその子とは進学先の関係で同じクラスにならないので、それを思うと気が楽らしいですが、この一年は憂鬱と言っています。
皆さんだったら、やはり話を聞くだけですか?お子さんがこのような感じでしたらどうしますか?