NO.6720405
ことばの変化(駄
-
21 名前:うーん:2017/09/03 23:28
-
>>1
言葉ってその時のニュアンスで使い方違うし。
あなたが正しいのはこっちだと思ってても
本人は違う意図で言ってる場合もあるわけで。
ちゃんと意図を汲み取ってると言えるかどうかは
分からないよ。
レストランでAランチになります。
っていうのが変って言うなら分かるけど
それも浸透してきてる今はありだと思う。
江戸時代や明治大正時代に比べらたら
今の日本語だって絶対変わってきてる。
数学じゃないんだから、正しい使い方を
強要することがおかしいと思うよ。
言葉に対して妙に敏感な人っているね。
アスペっぽいのかな。