NO.6720493
赤ちゃんの頃から保育所に預けるなんて
-
23 名前:同意:2016/10/23 11:48
-
>>10
>私は信用してる人以外は赤ちゃんは怖くて預けられない。
>実母と旦那だけ。実父も義理親も預けられない。
>子供が自分の身に起きた事を話せるくらいになるまでは
>実母と旦那以外には預けなかった。
>
>だから保育園に赤ちゃん預ける人はすごいなと思ってた。
>昼間はまだたくさんの保育士がいるからいいけど、夜とか
>何日も泊りでとかは理解できない。
>
>私は保育士の資格持ってるけど、実習に行ったときに
>保育園では働きたくないし、子供も預けたくないと思った。
>何処の世界にも良い人間と悪い人間がいるけど、保育園だってそう。
>なんで保育士やってるの?と聞きたくなるような人間がいるんだよね。
>9割り良い先生でも、1割は変なのがいるよ。
私も保育士。
本当に良く産休明けの2か月なんかで預けられるなと思うよ。
そんなに保育園保育園って、預ければ全てオッケーなのかと近頃の風潮を見てると困惑する。
むしろ、自分たち保育士なんかいるからまだ頭の柔らかい赤ちゃんにとっては迷惑なんじゃないかとさえ思ってしまいます。こんな仕事がなければ、赤ちゃんのうちは必然的にお母さんが見てくれるもんね。
こんな事を書くと、視野が狭い、良い保育園に良い保育士もいる、お前が駄目な保育士なだけだろって叩かれるかな。
せめて1年間、歩き始めるまで、言葉がで始まる頃までは母親が見れるといいなあ。
やっぱり今の状況が平気になるのは違うと思うし、国家的問題として国が保育園に預ける事を推奨するのも変だよなあと思って見てしまう。