育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721921

つけられた成績について学校の先生に問い合わせる

1 名前::2017/12/23 15:06
京都在住です。
中3の子どもがいます。
今日から冬休みに入りました。
志望校の最終希望調査は提出しました。
第一希望は公立高校です。

冬休み前にもらった成績表に、
副教科で納得のいかない成績がついていました。
担任の先生も、
なんでこの時期に下がった?
この時期よっぽどのことがないと下げないけど心当たりは?
と本人に聞いていましたが、
本人も理由がわからなくて納得がいかないようで、懇談の帰り道にかなり怒っていました。

私は、担当の先生に聞いてみたら?と声をかけましたが結局確認しないまま冬休みになりました。

さきほど塾から連絡があり、成績のことがあってから目に見えてモチベーションが下がっていて、やる気がみられない、塾がわでも成績について考えてみたが塾としても納得行くような数字ではない、
なぜこのような成績がついたのかご存じですか、と言われました。

京都では副教科の数字は2倍されて内申点となるので、たしかに痛手です。
子どもは最終希望調査を出すときに第一希望をワンランク下げていました。

それは現実的な選択をしたんだと私は思っていましたが、塾での様子を聞いて、そして塾の先生の話を聞いて、担当の先生に問い合わせようと思っています。

初めてのことでまったく要領がわからないのですが、
「今回の成績について子どもが納得いっていないようなのですが、どうしてこのような成績がついたのか説明をお願いしたいのですが」
と言った感じで大丈夫でしょうか。

冬休みに入ってしまっていますが週明けに電話しようと思っています。

成績について納得のいかない点を先生に問い合わせたことのある方、
いらっしゃいましたら経験談を聞かせてくださいませんか。

よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
スレッドを見る(13レス)  ■掲示板に戻る■