NO.6722115
分析して接し方のアドバイスをお願いします
-
17 名前:田舎?:2017/12/10 18:12
-
>>1
こんな職場、ど田舎でしかないよね
>二重投稿になってたらごめんなさい。
>
>この人はいったいなんなんだろう。
>と思う同僚の話なんですが。
>
>一番年下の彼女。
>自己評価がとても高くて
>昔雑用やってたからなんでも出来ると言うのだけど、
>の割にミスと文句と言い訳が多い。
>私が任されてた仕事、私も出来るからやらせろ
>と言うので分担でお願いした。
>
>まず開口一番システムへの文句。
>たっぷり時間かけてこなした後、なにこれ簡単(笑)
>
>私、そっか、よかったありがとう。じゃあこれからもよろしくね。
>
>後にごっそりミス発覚。
>まあ修正できるし、初回だし仕方ないな、と思っていたんだけど
>前日寝れなくてぼーっとしてたから、と言い訳。
>そういう日は無理してやらなくて大丈夫だよ、
>他の日にお願いするし、と言ったら
>簡単な仕事だから大丈夫、やらせてほしい、との事。
>私、わかった。じゃあ無理な時は遠慮なく言ってね。
>
>
>荷物を取引先にお届けする仕事もあるんだけど
>社用車はぶつけるし
>後ろの積み込み台?開けたまま人がまだ積んでるのに発進しだしてあわや事故、なんてことも。
>
>ちょっとまって!危ない!とみんなで叫んでやっと止まった。
>「音楽ガンガンでノリノリで気づかなかった、ごめーん」
>一同「・・・・・誰もケガがなくてよかったよ・・・」
>
>何かしらミスする度に
>あー今日私おかしいわ、
>とか言うんだけどこれがほぼ毎日。
>
>私の仕事を分担したお陰で少し別の仕事を任された。
>そしたらなぜか
>得体の知れない部署から訳わかんない仕事引き受けてきて
>さすがにみんななんでそんなことやってんの?
>てなった。後に返却。
>あちこち手を出しては
>これはもう嫌、て言ってもうやらない。
>あの仕事は楽しかったからまた手伝ってやってもいい、とか。
>私がお願いしたあの仕事は気に入ってる様子。
>
>波乱万丈な人生で経験豊富、とよく自慢してるし
>家族にもすごく大事にされてるらしいんだけど
>実はさみしがりやなのかな?
>承認欲求がすごく強いように思える。
>誉められて伸びるタイプなんかな。
>
>一番年下だけどかなり強気。私含めみんなの事を小バカにしてる。
>周りみんな大人だから衝突することなくうまくやってるけど
>多分ちょいちょいカチンと来てるんじゃないだろうか。
>
>長々愚痴っちゃったけど
>この人を分析するとどう接するのがベストと思いますか?
>とりあえず今は
>そこそこおだてて時には突っ込み
>私も時々カチンとくるけどまあ我慢出来るかな。
>あの人仕事出来ないよねーていう発言だけは
>そんなことないよ、と静止してます。