NO.6722213
SSH(スーパーサイエンス)高校について
-
13 名前:そんな変わらないような:2017/09/26 14:04
-
>>1
うちの子がssh指定校です。
どうだろう2年になると理系と文系に別れたよ。
結構文系に行く子も多かったよ。
というか予算が多いんだなあとは実感したよ。
普通校行った上の子とちょっとした事だけど違うなと思うよ。
あと高い。入ってすぐに勉強合宿があったので一年の一学期9万取られたよ。
学校によってもすごく違うみたいだよ。
うちの子の学校は英語の文法やらないらしい。
他の学校は文法をちゃんとする学校もあるらしい。
夜の8時まで自習できるようになっていたり、
2年で3年でやる数学をするらしく
やはり面倒見はいいよ。
実績出さないと指定校取り消しの可能性もあるしね。
そこに入れる実力があるならついていけるよ。サボらない限りね。
>中学3年なのですが、高校選びで迷っています。
>
>近所の高校にSSH校がありとても興味を持っています。
>理科と英語は好きだけど数学と物理がいまいち苦手です。
>苦手と言ってもどうにかこうにか評定は4を取っています。
>応用が利かないようです。
>
>数学苦手でSSHに行ったら大変だと思いますか?
>普通科で2年次に数学嫌いなのに理系に進むみたいな感じですよね?
>
>でも、普通科に行っても2年の文理選択できっと理系に行くと思います。
>将来の夢が理系なので。
>
>どう思われますか?
>止めた方がいいのでしょうか?
>本人は行く気満々なのですが、親の私がちょっと心配になっています。
>
>もちろん、こちらで辞めたほうがいいとアドバイス頂いたところで子どもにやめなさいと言うわけではないのです。
>一般的な意見や考え方を聞きたくて。
>長子なので何もかもが初めてでよくわかっていません。
>よろしくお願いします。